36 OUTSIDE A ROOTDOWN(異空間へようこそ)

<1>

その店の前にはパーキングメーターがあり、今もバンが一台そこを占領している。

その後ろに小型トラックが一台、遠足の列みたいにくっついて止まっている。どちらも運転席には人影はない。

手前のアスレチッククラブの看板がまるでキャバレーのような華やかさで、その一角を照らしている。

ひとつ向こうの雀荘の張り出した看板が、その店のガラス扉にまるで模様みたいに映っている。

その店の前にはメニュー台と観葉植物が置かれているが、 目の前のバンやトラックは引越しの車で、まるでそれらは積み忘れた荷物のように座りが悪い。

メニューには光も当たっておらず、並びの柱に灯りの入った丸いレコードをデザインした看板があるが、その名前はレコードに沿って弧を描いているため、一瞬では読み取れない。

間もなくバンとトラックは思ったとおり、メニュー台や観葉植物を積み残したまま仲良く走り去った。

その後にやっと、その店の全貌があらわになったが、両隣の派手さに比べ、その店を示すものは丸い看板だけ。

メニュー台も観葉植物も闇の中に見事に溶け込んでいた。

ここを目指した人間でなければやはり、通り越してしまいそうないつものそっけない店構えだ。

わずかに洩れているサックスの音と薄明かりが、図らずもその店が空家ではないと教えている。

私はしばらく、そんな店を外から眺めていた。

思ったより音が洩れていることをその時初めて知った。

こんな日があってもいい。

異空間に入るにはそれなりの心の準備が必要だ。

しばらく盗み聞きしながら、なんとなく物足りなさを感じだ。

この際、角の自動販売機でビールでも買ってくるか?

秋も半ば、身体の内と外が微妙に折り合った、実に気持ちいい宵だ。

そんな時、音楽に混じって「ありがとうございました」と言うマスターの元気な声が聞こえた。

ガラス扉が開き、出てきた男の肩越しにマスターの顔があった。

目が合ったマスターが言った。

「いらっしゃいませ」

そんな風に異空間の扉は突然開き、こころの準備も不完全なまま、私はその旅人となった。

とりあえず、迷いも、しがらみも、明日も、きれいに畳んでガラス扉の外に置くことにした。

素肌の心にジャズの衣をまとうために。

ここはCaféBarROOTDOWN

メインメニューはJAZZ

 

<2>

店の暗さになれ、先客がもう一人いることに気づいたのは腰を下ろして、数十秒してからだ。

考えてみればこの空間に夜を感じたことは一度もない。

昼の明るさが去って、夜を感じる。

しかしこの空間に昼を見たこともない。だから夜もないのだ。

いつでも同じようにキャンドルが灯り、最小限の明るさしかない夜でも昼でもない空間。

めまぐるしく変化する下界で生きていると、変わらないものに安堵する気持ちは誰でも同じか?

コルトレーンのサックスがチックコリアのピアノに変わった。「Crystal Silence」だ。

ゲーリー・バートンのビブラフォンの余韻とコリアのピアノが絡み合う。

変わらない空間に流れる、変化し続ける音。

ガラス扉の向こうに相変らずの街。

「マスター、相変らずだね」

私はいろんな意味を込めて、しかし応えを求めない言葉をかけた。

「ええ、相変らずです」

マスターも意味深な笑いを私に返した。

           

ジャズは疲れるとよく言われる

真剣に聞くと確かに疲れる。

だから私はここに来るのかも知れない。

そんな疲れを感じる頃、酔いが廻ってくる。

音により、ドーバミンが大量に放出され、酒がそれを助け、リラックスし、トランス状態になる。

この頃になってやっと、まとっていた音が身体に沁み、私と空間が一体になる。

すべてが空間と中和して、音と言う時間だけが確実に流れている。

ふと気が付けば、ジャズとアルコールの血中濃度がそろそろ限界に達すると、薄くなった脳が信号を出している。

レコード3枚で、心も身体も開放された私は席を立った。

 

<3>

ガラス扉を開くと、あいかわらず殺風景な夜の街がそこにあった。

数時間前、脱ぎ捨てきれいに畳んだ私を再び着込んだ。

気のせいかわずかに軽くなっている気がする。

歩き始めた私は、若い男女とすれ違った。

この街の夜は早い。

そして、この時間に開いてる店はこの先にはない。

何気なく振り返った。

思った通り、その二人はROOTDOWNの前で立ち止まった。

しかし、そのまま立ち止まり、入ろうとはしない。

メニュー台の前で固まっている。

いつもの事ながら、入りにくい店だ。

ましてや初心者?に取ってはなおさらだ。

道幅だけが広い、間延びした路地のようなこの道に、今は行き交う人もいない。

持ち出し禁止のはずの音の余韻を味わいながら、しばらく電柱に寄りかかってその様子を見ていた。

おそらく20歳前半の彼らにとって、ジャズの敷居は高い。

マスターのように中学生からレコードを買いあさっていた人間は、きっとみんなジャズバーのマスターになっているのだ。

そんな時、いきなりガラス扉が開き、男が出てきた。

男はそこにいる二人のためにガラス扉を押さえた。

大音量のジャズが道にあふれ出た。

この時二人は、おそらくマスターと目が合ってしまったのだ、私と同じように。

そんな音圧に逆らうように二人は吸い込まれていった。

また静寂が道と街に戻った。

私は迷える子羊が無事納屋に入ったのを見て、再び歩き始めた。

 

<4>

いつか、彼らとあの店で会うことがあるだろうか?

それとも、二度とジャズバーに足を踏み入れることはないだろうか?

なんとなく会える気がした。

あの店とあのマスターのとの出会いがあれば・・・。

男の事はよく覚えてないが、女の子は150cmにも満たない、小さな顔とまあるいお尻の可愛い娘()だった。